子供がやりたい仕事について欲しい。そのために親ができる事。
ベネッセ教育情報サイトのアンケート「親が思う…子どもに将来ついて欲しい職業とは?」にて職業として挙げられた中では「公務員」がもっとも多いという結果が出ていました。
子供も親も安定志向?
正確には、「子供がやりたい仕事」が49%で1位。次いで「公務員」が18%。「医療関係(薬剤師、看護師など)」が9%といった具合です。親としては安定志向になるのは仕方ないかもしれませんね。
そういえば以前書いたこちらのエントリーで子供が「将来就きたい仕事」でも公務員が上位に入っていましたね。親の希望と一致したとみていいのだろうか…
やりたい仕事に出会うのが大変
ところでこの「子供がやりたい仕事」というの。これもよく分かります。私もそうです。息子に好きな仕事を選んで欲しいと思います。ほとんどの親御さんは同じ考えなのではないかと思います。
でもこの「やりたい仕事」っていうのを見つけるのが大変なのです。私もいいおじさんになるまで自分が何をやりたいのか分かりませんでした。旅をしたりIT関連の仕事をしたり、かなり遠回りをして木工に出会いました。
息子には「やりたい仕事」に出会うまで、あまり苦労や遠回りをしないで欲しいという思いはあります。なるべく早くそれに出会って、その為にはどうすれば良いかを考えて行動してくれたら…というのが父親の願いです。いやでも私の人生振り返ると遠回りするのも悪くないか…。
そのために父親ができることは。
いずれにしても、息子には世の中にはどんな仕事があるのかを、少しずつ教えてあげたいと思います。あまり意識させない程度にですけど。私ももっと色々な職業に関する知識があったらなぁと思うことがあります。だいたい私の亡くなった父親が何の仕事をしていたのかよく分かっていませんでしたから。
それと、基礎的な学力を身に着けることも忘れてはいけませんよね。じゃないとやりたい仕事を見つけても「俺の頭じゃ無理」とあきらめることの連続になってしまうかもしれません。