木のおもちゃ 子供用家具 NAGANO木工

天然木を使用したベビー・キッズ向けの製品を製作販売しています。ブログでは長野県での移住生活と子育て、製品情報等をご紹介します。

*

スラックライン。ちょっと高くしてみたら難しくなった。必要なのは筋力とバランス。

   

久々にスラックラインをやりに公園に行きました。今日は補助の踏み台を使用せず、レベルアップしてヒザ上くらいの高さにセッティング。
前回はこんな感じでした。前の記事→スラックラインって知ってる?綱渡りで子供も大人も楽しみながら体幹トレーニング。
公園でスラックライン

今回はこれ。急に難易度上がりました!
子供とスラックライン踏み台がある時と違って距離が伸びたのが難しくなる原因でしょう。ラインに乗せた足が高速で左右に振れてしまいます。クリスティアーノ・ロナウドのまたぎフェイントのようです。(すいません分かりにくくて)
足や体幹の筋力がないせいだと思っていましたが、帰る頃には静止できるようになったのでやっぱりバランス感覚なのでしょう。それにしても以前にまして筋力使います。体もあったまる。明日は筋肉痛かも。しかし小学校一年生にはちょっと難しくなっちゃったかもしれません。うまくいかないときは肩をかしてあげて楽しんでましたが。

スラックライン初心者、特に小さな子供には前回まで使用していた踏み台って必須なんだなと思いました。踏み台を使うと簡単になって、子供の為の練習にちょうどよいです。もし欲しい人いたら組み立てキットとして販売しようかな。木材カットしてネジの下穴あけて、ネジもセットします。何にも決まってませんけど興味があったら、ショップのお問い合わせフォームからお願いします。

スラックライン踏み台材料

カットした木材はこんな感じ。

運動しておなかを減らした後は家族で焼肉に行きました。せっかくスラックラインでカロリー消費したのに…気にしない!
焼肉番長に行きました。

今はこっちの方が値段やすいみたいです。初心者の場合なんでも良いと思いますが、短いより長い方が場所を選ばないです。また目立つ蛍光色の方がうっかり引っかかる心配がないと思います。

 - 子供と遊ぶ